赤ちゃんの駅になりました

2020年07月25日

img-maternity03

地域で安心できる町作りを目指します。

「赤ちゃんの駅」とは

「赤ちゃんの駅」とは、誰でも授乳やおむつ替えなどができる施設(スペース)の愛称です。

子育てにやさしい企業推進協議会(以下「協議会」)では、多くの施設の方の協力の下、「赤ちゃんの駅」の設置(登録)を進め、乳幼児を抱える家族が安心して外出できる環境づくりを進めるとともに、社会全体で子育てを支援する機運の醸成を目指します。

  1. 授乳ができる場所があります。
  2. オムツ替えができる場所があります。
  3. その他のサービス等(下に列記)を1つ以上備えています。
    • ミルク用のお湯の提供
    • おむつ又はおしりふきシートの設置(販売)
    • 電子レンジ設置(使用可能)
    • トイレ内のベビーキーパーの設置station_shikumi (1)

匠歯科オリジナル・保育情報誌連載始まりました。

2020年07月09日

プレゼンテーション11

匠歯科医院の保育担当の池さんからの情報発信開始いたします。

歯科と保育の目線から、お子様にとっての有益な情報を毎月掲載いたします。

フリーペーパーですので、医院にてご自由にお持ち帰りください。

同時に、保育士によるブログも近日公開予定です。

お母さんの気になる悩みを解決できるような内容にいたします。

トリートメントコーディネータ研修リモートで研修を受けました

2020年06月23日

206D498A-F564-4CF4-BF6C-558008F2394C

患者様との心の架け橋となるための研修です。

当医院は治療を行うことのみでなく、治療したことで得られるものを大事にしています

良く噛める、痛みがない、気持ちよく笑える、口の匂いが気にならない

スポーツが楽しめる、食事がおいしいなど

人と人の出会いを大事に考え、患者様の気持ちに寄り添える研修も受講して研鑽しております。

407787D5-5785-4316-AA19-C73EA2AA9965BBA7A1C1-6BD0-44CE-9857-3E7671FF8941

オリジナルうちわ配布中

2020年06月10日

3F73335D-C327-467F-AD1A-E923F1BA6ECA

毎年恒例となった医院オリジナルうちわ。

今年はデザインを受付の北村さんに制作してもらいました。

これから暑くなる日々に、色んなシーンでお使い下さい。

地域1番実践会、リモート研修受けました

2020年06月05日

IMG_0004

コロナウイルスの関係で、普段何気なく受講していた勉強会も、しばらく受けられなくなっていました。

最近はリーモーとによる受講ができるようになり、今回は新人スタッフ育成セミナーを受講いたしました。

IMG_0003

新人スタッフに対して、器具の準備の仕方、掃除の仕方、アシストの付き方などの“やり方”だけを伝え、「何のために仕事をするのか」や「うちの歯科医院で働くからには、このように考えてほしい」などの“あり方”を伝えていくことが目的です。

仕事は出来るが、あり方が分からない。

そんな勘違いはして欲しくないので、毎年受講しております。

今回コロナで様々な職種に影響がでました、ライスワーク

(ご飯を食べるために働く)の方がほとんどだと思います。そんな中でライフワーク

(仕事のあり方で働いている)として仕事を継続してきた人が

今回のコロナショックに強く立ち向かえたのだと思います。

cat-thumb-shinjinikusei

 

新しい仲間が加わりました

2020年06月05日

IMG_0595

今年は新人衛生士2名が匠歯科医院のスタッフになりました

西田 美結

sec1_img09new

能口 芽久

20200514-5

二人とも頑張り屋です。衛生士としても、社会人としても、人としても、これからの成長を期待しています。宜しくお願いいたします。

IMG_0596西田さん作、手先が器用です。

マタニティー歯科再開いたします。

2020年05月26日

unnamed

生まれたばかりの赤ちゃんは、お口の中に虫歯の原因となる菌を持っていません。
虫歯菌はお母様など周囲の大人からうつってしまうことが最も多いのです。
また妊婦さんが歯周病だと、早産・流産・低体重児のリスクが高くなるという報告もあります。
安全な出産やお子様の健康のためにも、妊娠中から歯科治療・お口のケアに取り組みましょう。

img-maternity03

妊娠性歯肉炎が起こる理由

妊娠すると、女性ホルモンのバランスが変化し、歯肉炎や虫歯など口腔内の病気にかかりやすくなります。
つわりや食生活パターンの変化によって口腔環境が悪化したり、女性ホルモンが増加した環境を好む細菌が増えたり、粘性の高いプラーク(歯垢)が蓄積して口腔内が粘つき、唾液の分泌量が減ることによる口腔内の自浄作用が低下し、口腔内が酸性に傾いて、やがて歯肉炎となります。出産を終えてホルモンバランスが回復すると症状は軽減、消失します。

他の歯肉炎と同様に、歯肉の炎症や出血が主な症状ですが、痛みを伴わないため放置してしまう人が少なくありません。

楽天ペイ導入準備中です。(6月終わりごろから実施予定)

2020年05月26日

ダウンロード

感染対策の一環で、非接触型料金支払いの導入を進めております。

現在、調整中で、5月現在はご使用になることが出来ません。

保険診療費用のお支払いについては現金のみとなりますのでご注意下さい。

次亜塩素酸水はウイルスに効果あり(人体には安全です)

2020年05月21日

health0802

匠歯科医院では待合、診療室全ての換気と、空気消毒を行っております。

hand_alcohol_001

次亜塩素酸水とは?特徴について

スーパーやドラッグストアでさまざまな消毒や除菌の商品を見かけるなか、次亜塩素酸水を目にしたことのある人もいるでしょう。次亜塩素酸水は「次亜塩塩素酸」という殺菌成分を持つ水溶液です。

 

よく似た名前のものに、「次亜塩素酸ナトリウム液(ハイターを薄めたものなど)」がありますが、主成分は同じであるものの、性質に違いがあります。

次亜塩素酸水は、塩酸や食塩水を電気分解して生成されるものです。弱酸性であるため、皮膚や物品にダメージを与える心配がありません。

次亜塩素酸水は安全に使える除菌剤として注目を集めてる製品です。

次亜塩素酸水については、下図(厚生労働省HP内にある「次亜塩素酸水と次亜塩素酸ナトリウムの同類性 に関する資料」より引用)によると、次亜塩素酸水は、ハイターなどを薄めて作る次亜塩素酸ナトリウム液に類似しており、効果があることが認められています※1

hand_alcohol_002

 

スリッパ使い捨てです(感染対策実施中)

2020年05月18日

IMG_0548

医院のスリッパは全て使い捨てを使用しております。

感染対策にさらに力を入れて取り組んでいます。

ご安心して来院下さい。

土足のまま部屋のなかに入って歩きまわる習慣のアメリカと、靴は玄関先で脱ぐ日本の文化との違いが、今回の感染者数拡大の差に関係しているという説もあります。

私も、外出から戻ると、毎回、靴底までアルコールで消毒したうえで、部屋に靴を持ち込みます。

靴底にもウイルスが残っているというニュースもあるので、医院でも注意を払います。

既存のスリッパは紫外線消毒を行っております。通常の消毒よりもコロナウイルスに効果があります。